SSブログ

Microsoft】KB2720211 適用後にWSUS サーバーが起動しなくなった [Wine Tips]

この更新プログラム KB2720211 を適用後に WSUS サーバーが起動しなくなった、という事例が数件ではありますが報告されています。
まだはっきりとわかっていない点もいくつかあるのですが、現時点で把握できている情報をまとめましたの で、同様の症状でお困りの方はご一読下さい。

http://blogs.technet.com/b/jpwsus/archive/2012/06/18/wsus-kb2720211-issue.aspx

謎のパッチです、KB情報が日本語で出てこない!! (機械翻訳出来ない!?)
nice!(0)  コメント(0) 

Securitynext】「ディアブロ3」関連ファイル偽装して感染、金銭要求するマルウェア [情報セキュリティ]

人気ゲーム「ディアブロ3」の関連ファイ ルを装って感染し、ユーザーに金銭を要求するトロイの木馬「GVU Trojan」が発生している。
パソコン内部のデータを利用できなくし、ユーザーに金銭を支払うよう脅す「ランサムウェア」を、韓国のセキュリティベンダーであるINCA Internetが確認した

http://www.security-next.com/031643
nice!(0)  コメント(0) 

ITpro】Googleの不正サイト関連調査、 「1日当たり約9500の不正サイトを確認」 [情報セキュリティ]

米Googleは現地時間2012年6月19日、不正サイトに関して調査・分析した結果を発表した。それによると、同社は毎日約9500もの新たな不正サイトを見つけ、同社のブラウザー向け拡張機能「Safe Browsing」を通じて1日当たり数百万回の警告を表示している

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120620/403942/
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】rootkitの封じ込めを狙うインテル・マカフィーの新技術 [情報セキュリティ]

DeepSafeは、OSのカーネル部などで動作する不正プログラムのrootkitの検出・駆除と感染阻止を目的にしたもの。両社は2年前から共同開発を進めてきた。
rootkitはマルウェアなどを隠ぺいして、ウイルス対策ソフトの検知から逃れる役割を果たす。2000年代半ばから数多く出回るようになり、近年ではrootkitを簡単に作成できるサイバー攻撃ツールも登場したことから増加傾向にある。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1206/19/news091.html
nice!(0)  コメント(0) 

シマンテック】Android.Oneclickfraud の犯人グループが逮捕されるも、姉妹アプリは今も活動中 [情報セキュリティ]

新聞各社がすでに報じているように、警視庁は先日、悪質なAndroid アプリを使ってアダルト系の動画コンテンツの架空料金を請求した詐欺の疑いで、6 人を逮捕しました。この詐欺行為の詳細については、1 月にブログ記事で取り上げています。
捜査当局によると、 このグループは合計9,252 人のユーザーを騙して、「NEW」というWeb サイトでホストされているアプリをインストールさせました。そのうち211 人が実際の被害に遭い、振り込まれた総額は2,100 万円に上ります。またこのグループは、個人の身元を特定できる情報(PII)も携帯電話から盗み出し、サーバーに送信していました。

http://www.symantec.com/connect/blogs/androidoneclickfraud
nice!(0)  コメント(0) 

国民生活センター】スマホでアダルトサイト利用料金を請求された! [注意喚起]

<事例>
中学校入学を機に息子にスマートフォンを買い与えた。息子は友達から勧められ、興味本位でアダルトサイトを検索した。見たい動画を選んだところ「18歳以上ですか」と聞かれ、「はい」のボタンを押すと、突然登録完了となり約10万円を請求する画面が出た。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/kmj_mailmag/kmj-support52.html

まぁ12才の子供ですから、フィルタリングを親が外したんですかね(^^;
nice!(0)  コメント(0) 

山陽新聞】「破壊的カルト」大学生勧誘増える 会見の弁護士が警告 30日に公開講座 [マスコミ情報]

同協会によると、以前は「歴史研究会」や 「ボランティアサークル」などの名称を使う手口が主流だったが、大学側の監視強化もあり、 最近はSNS(インターネット交流サイト)や学外の就職セミナーなどでの勧誘が多いという。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012061823383559/
nice!(0)  コメント(0) 

産経ニュース】「仮想通貨を増やしてあげる」新潟の高校生を書類送検 不正アクセス容疑 [マスコミ情報]

送検容疑は1月26日、長野県の男子中学 生からIDとパスワードを聞き出し、イン ターネットの会員制交流サイト「アメーバピ グ」にアクセスし、サイトのキャラクターを無断使用した疑い。 安曇野署によると、高校生がサイト内で 「仮想通貨を増やしてあげる」と中学生に接触。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120619/crm12061917140026-n1.htm
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。