SSブログ

JAL】日本航空・JALマイレージバンクを名乗る不審なフィッシングメール(詐欺メール)にご注意ください [注意喚起]

米州地区において、日本航空・JALマイレージバンクを名乗り、当社のロゴ・および一部URLを使用し、「チケットのご購入ありがとうございます。」「クレジットカードでのお支払いが完了しました。」などと書かれたフィッシングメール(詐欺メール)が配信されるケースが発生しております。
日本航空からこのようなメールを無作為に送信し、お客さまの個人情報についてEメールにてお問い合わせをしたり、ご回答をお願いすることはなく、当社とは全く関係ありません。万一、当社にて航空券をご購入された覚えがないにもかかわらず、このようなメールをお受け取りになった際は下記の点にくれぐれもご注意下さい。

http://www.jal.co.jp/info/other/120703.html
nice!(0)  コメント(0) 

IPA】コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況 【2012年6月分および上半期】 [官公庁情報]

「フィッシングに注意するとともに、自分が加害者に ならないよう気をつけよう!」
~不正アクセス禁止法が改正されました~

http://www.ipa.go.jp/about/press/20120704.html
nice!(0)  コメント(0) 

Microsoft】KB2720211 適用後にWSUS サーバー が起動しなくなった- 続報 [システム管理者の方へ]

KB2720211 適用後にWSUS サーバーが起動しなくなるトラブルについてご紹介しましたが、その後の調査でいくつか確認できたことがあります。 現時点での最新情報をまとめましたので、まだ KB2720211 の適用が正常に完了していないWSUS 管理者のかたは、ぜひご一読ください。

http://blogs.technet.com/b/jpwsus/archive/2012/07/02/wsus-kb2720211-issue-update.aspx
nice!(0)  コメント(0) 

ITpro】[事例2]不正アクセスに遭い顧客情報流出の恐れ [情報セキュリティ]

攻撃に遭ったWebサイトの概要は、 次の通りだ。ファイアウォールに加えてIPS(侵入防止システム)を設置するなど、高セキュリティをうたう事業者のホスティングサービスを利用し、ショッピングカート(Zen Cart)などのソフトウエアを稼働させている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120617/403224/
nice!(0)  コメント(0) 

Internetwatch】リクルートの調査で高校生のTwitter利 用率が5割超え、mixiとFacebookも増加 [情報セキュリティ]

株式会社リクルートは3日、高校生におけるスマートフォン所有率が4割弱、SNS利用者が8割弱、Twitter利用者が5割に上るとの調査結果を発表した。
リクルート進学総研が行った「高校生のWEB利用状況の実態把握調査」によるもの。マクロミルのモニター会員のうち、2012年3月時点の高校生を対象に4月13日から4月20日までインターネット調査で実施し、1239人の回答を集計した 。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544399.html
nice!(0)  コメント(0) 

So-net】So-netをかたる不正なフィッシングサイトにご注意ください [注意喚起]

So-netをかたるフィッシングサイトが存在していることが確認されました。
ユーザーIDとパスワードを盗まれると、悪意ある第三者があなたになりすましてメールやサービスを利用したりする可能性があります。
ログインする際には必ず正しいSo-netのサイトであることをご確認いただきますようお願いいたします。

http://www.so-net.ne.jp/access/osirase/20120703.html
nice!(0)  コメント(0) 

フィッシング対策協議会】2012/6 フィッシング報告状況 [情報セキュリティ]

6月は、5月よりも国内の金融機関をかたるフィッシングの報告が増えていま す。国内の金融機関をかたり、第2認証を詐取するフィッシングの報告が継続的に寄せられています。また、国内のオンライ ンゲームや Web メールサービスをかたるフィッシングも確認しています。

https://www.antiphishing.jp/report/monthly/201206.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITpro】厳しいルールでBYOD実践、コ ニカミノルタが講演 [情報セキュリティ]

コニカミノルタは2011年6月から「社有機器と同等のセキュリティ対策を条件に、個人所有機器の業務利用を禁止しない」とするBYODルールを運用している。私物のスマートフォンやタブレット端末から利用できる機能はグループウエア(Microsoft Exchange)に限定しているが、電子メールの受発信や予定表の編集などが可能になる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120703/407304/
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】2012年上半期の標的型攻撃の動向、発生地域別で日本は3位に [情報セキュリティ]

レポートによると、同社の顧客企業に対する標的型攻撃は2011年では1日平均80件発生したが、2012年上半期は同186件と、2倍以上に増加した。日本では2011年が1件、2012年上半期が30件。4月には金融サービス会社に対して1日に数千件もの攻撃が集中的に行われる事件が発生した。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/03/news120.html
nice!(0)  コメント(0) 

Kaspersky】ユーザーの24%が偽アンチウィルスソフトウェアの被害に直面している [情報セキュリティ]

2012年2月から3月にかけてHarris Interactive社のアナリストが、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペインの9,000人のユーザーを対象に行った調査の結果、「スパム、フィッシングメール、偽アンチウイルスは、イ ンターネットユーザーが最も頻繁に遭遇する三大脅威である。」という結論が出ました。 24%の調査対象者がコンピューターの「安全な状態に保つために」偽のアンチウイルス製品をインストールするように勧められた経験があると回答しています。

http://www.kaspersky.co.jp/news?id=207585632
nice!(0)  コメント(0) 

AFPBB】ツイッター、各国政府からの情報開示・削除要請が急増 [マスコミ情報]

米マイクロブログ大手のツイッ ター(Twitter)は2日、サービスの透明性を高めるための「トランスペアレンシー・レポート」を初めて発表し、今年に入ってから各国政府がユーザー情報の開示やコンテンツの削除を求める要請が急増していることを明かした

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2887584/9212974
nice!(0)  コメント(0) 

産経ニュース】「巧妙かつ卑劣」4クリック詐欺 主犯の男らに猶予判決 京都地裁 [マスコミ情報]

アダルト画像をパソコンに表示させたままにするウイルスを使った「4クリック詐欺」事件で、詐欺と不正指令電磁的記録供用の罪に問われた主犯格のネット広告会社役員、堀本真也被 告(33)ら2人に対する 判決公判が3日、京都地裁で開かれた。小倉哲浩裁判長は「一連の犯行手口は巧妙かつ卑劣」として、堀本被告に懲役3年、執行猶予4年(求刑懲役3年)を言い渡した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120703/waf12070313540028-n1.htm
nice!(0)  コメント(0) 

読売新聞】「Webで間違った情報を閲覧」が約4割 [マスコミ情報]

Web上で閲覧した情報が間違っていた経験があるかを聞いたところ、全体の41.2%に 当たる449人が「経験がある」と回答。また 「経験はない」と言い切る人よりも「覚えていない」という人のほうが多い結果となった。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20120703-OYT8T00412.htm
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。