SSブログ

読売新聞】財務省にサイバー攻撃、PC120台情報流出か [マスコミ情報]

財務省のパソコン約120台がサイバー攻撃を受けて、ウイルスに感染し、情報が外部に流出した可能性のあることがわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120720-OYT1T00403.htm
nice!(0)  コメント(0) 

京都府立医科大学】京都府立医科大学WEBサイトの改ざん [事件・事故]

WEBサイトの一部が改ざんされ、サイトを閲覧するとウィルス感染のおそれにあるサイトへ誘導されたそうです
7月16日午前2時頃から17日午後5時までの間に閲覧された人は注意、現在は閉鎖されています

京都府立医科大学WEBサイトの改ざんについて
http://www.kpu-m.ac.jp/corporation/press.pdf
nice!(0)  コメント(0) 

読売新聞】「病院で看護師使い込み」ツイートの県職員減給 [マスコミ情報]

成田市が昨年12月上旬、生活保護費の使途に不審な点があるとして病院を調査し、発覚。県も生活保護法などに基づいて立ち入り調査した。男性職員は担当ではなかったが、課内の会話を断片的に聞くなどして不祥事を知り、1月13日にツイッターで「成田病院の看護師が入院してる患者の金を200万円も使い込んでたことが判明。病院はこれを内密に処理するらしいが…」などと書き込んだ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T01591.htm
nice!(0)  コメント(0) 

シマンテック】全世界の標的型攻撃の 3 分の 1 以上は小規模企業に狙いを定めていることが判明 [情報セキュリティ]

小規模企業に対する攻撃の増加と大企業に対する攻撃の減少との間には、直接的な相関関係があると思われます。攻撃者は最初に攻撃した企業から得たリソースを、別の企業を攻撃する際に活用しているように思われます。つまり攻撃者が直接攻撃を仕掛けている企業は、攻撃者にとって真の標的ではないかもしれませんが、別の企業を攻撃するための足掛かりとして使用されている可能性があります。

http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20120717_01
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】Dropboxからアドレス流出? スパム報告続出で調査に [情報セキュリティ]

クラウドストレージサービスのDropboxのユーザーから、同サービスに登録している電子メールアドレスあてにスパムメールが届くようになったとの報告が相次ぎ、アドレスが流出したのではないかとの懸念が浮上している。Dropboxもこの問題について調査に乗り出したことを明らかにした。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/19/news020.html
nice!(0)  コメント(0) 

@IT】Facebook「なりすまし」対策の鉄則 [情報セキュリティ]

~利用していなくても無縁ではない負の側面~

他人のユーザーIDやパスワードを使った「なりすまし」が 、Facebookでは日常化しているというと、皆さんは驚くだろうか?
実際に、1日当たり60万件ものなりすましアクセスが行われているという。その危険性と対策方法を紹介 する。(編集部)

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/175facebook/01.html
nice!(0)  コメント(0) 

トレンドマイクロ】iOS で不正プログラムを確認か [情報セキュリティ]

先週、Apple の公式アプリストア「App Store」にて「iOS 初の不正プログラムが確認された」というニュースが大々的に報じられました。しかし、このニュースについて慎重に考えるべき点が1つあるようです。今回、この事例について振り返ってみましょう。
今回問題となったアプリは、”Find & Call”という名のアプリ。トレンドマイクロの製品では、Android OS を搭載した端末(以下、 Android端末)上では「ANDROIDOS_INFOLKFIDCAL.A」として検出し、iOS端末上では、「IOS_INFOLKCONTACTS.A」として検出します。そして、このアプリは、問題となる1つの特徴を備えていました。それは、明確にユーザに許可を求めることなく端末の連絡先情報をリモートサーバに送信する機能です

http://blog.trendmicro.co.jp/archives/5595
nice!(0)  コメント(0) 

ITpro】Yahoo!メールが送信ドメイン認証DKIMに対応、技術仕様も公開 [情報セキュリティ]

ヤフー(Yahoo! JAPAN)は2012年7月18 日、電子メールサービス「Yahoo!メール」が送信ドメイン認証技術「DKIM(DomainKeys Identified Mail)」に対応したことを発表した。送信元を偽装した「なりすましメール」 を判別しやすくし、不正なプログラムやURL を含むメールが広がりにくい環境を整える。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120718/409961/
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】児童ポルノ購入者摘発へ 買った側も刑事罰の京都府条例初適用 [情報セキュリティ]

「2ちゃんねる」などのインターネットの掲示板を利用し、児童ポルノのDVDを販売したとして、京都府警サイバー犯罪対策課と少年課などは19日、児童買春・ポルノ禁止法違反などの疑いで、男2人を逮捕した。府警はこの2人から児童ポルノを購入したとして、府児童ポルノ規制条例を初適用し、府内の男4人を摘発する方針。購入者側の立件は全国的に珍しいという

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/19/news085.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】2ちゃんねる、転載禁止まとめサイトへの広告掲載停止を要請 ブログサービス2社に対し [情報セキュリティ]

いわゆる「まとめサイト」をめぐる問題で、2ちゃんねるは7月19日、転載を禁止した5サイトについて、「刺激的な内容で広告収入を得ることが生業になっている」ために問題が現在も起きているとして、2chからの転載をしているページに対し広告を掲載しないよう、各サイトが利用しているライブドア(NHN Japan)とFC2に要請する措置を検討しているとの文章を追加した。
大手5サイトを名指しで転載を禁止した文章に追加する形で公開された。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/19/news025.html
nice!(0)  コメント(0) 

朝日新聞】小6に暴行、ネットに動画 兵庫の中3、県警が 捜査 [マスコミ情報]

市教委によると、17日に「ネットに映像が出ている」と市内の中学校に連絡があった。暴行は8日に同市内の公園であった。被害者を含め6人おり、暴力をふるった生徒の遊び仲間が携帯電話で撮影したという。学校が生徒に話を聞くと、「遊んでいるつもりだった」と答えたという。

http://www.asahi.com/digital/internet/OSK201207190032.html
nice!(0)  コメント(0) 

読売新聞】AKBなど8千曲、WinMXでネット上に流出 [マスコミ情報]

発表によると、5人はそれぞれ、4月5~6日の間、AKB48やSMAPらの曲のデータを、自宅パソコンのファイル共有ソフト「WinMX」を使ってネット上に流出させ、不特定多数が閲覧できる状態にし、著作権を侵害した疑い。全員容疑を認めているという

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120719-OYT8T01014.htm
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。