SSブログ

Securitynext】「飲食店.COM」に不正アクセス、会員のアカウント情報4万2000件流出か [事件・事故]

サイトを運営するシンクロ・フードによれば、7月17日9時50分ごろに不正アクセスを受けたもので、2010年6月24日以前に同サイトへ登録した会員のメールアドレスやログインパスワードなど4万2875件が外部に漏洩した可能性があるという。

http://www.security-next.com/032527

シンクロ・フード
不正アクセスによる飲食店.COM 会員メールアドレス等 情報漏洩に関するお詫びとご報告
http://www.synchro-food.co.jp/news/detail/3717

nice!(0)  コメント(0) 

Microsoft】MS12-043 XML コアサービスのセキュリティ更新プログラムについて [情報セキュリティ]

MS12-043「MSXML コアサービスの脆弱性により、リモートで コードが実行される」に対応したセキュリティ更新プログラムは、先月 6 月 13 日に公開した セキュリティアドバイザリ 2719615「XML コアサービスの脆弱性により、リモートでコー ドが実行される」の脆弱性に対応したものです。
Microsoft XMLコアサービスの脆弱性への攻撃が確認されているため、まだ適用していない場合は、早急に適用してください。

http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2012/07/23/3510179.aspx
nice!(0)  コメント(0) 

IPA】2012年第2四半期 ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況 [官公庁情報]

~脆弱性の届出件数の累計が7,752件になりました~

表1は2012年第2四半期のIPAへの脆弱性関連情報の届出件数および届出受付開始(2004年7月8日)から今四半期までの累計件数を示しています。今期の届出件数はソフト ウェア製品に関するもの45件、ウェブサイト(ウェブアプリケーション)に関するもの124件、合計169件でした。 届出受付開始からの累計件数は、ソフトウェア製品に関す るもの1,383件、ウェブサイトに関するもの6,369件、合計 7,752件となりました。ウェブサイトに関する届出が全体 の82%を占めています

http://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/vuln2012q2.html
nice!(0)  コメント(0) 

@IT】標的型攻撃に備える! いまできる対策のヒント [情報セキュリティ]

すでに最新のセキュリティ対策を導入している企業であっても、情報漏えいのリスクを完全に排除することは難しいのが現状だ。そんな中、いま取り組める対策とは何なのか――6月19日に@ITが開催したセミナー「だから情報は狙われる――これからの情報漏えい対策とは」の講演から、そのヒントを探る。

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/176leak2012/01.html
nice!(0)  コメント(0) 

ソフォス】電信送金の失敗を通知する電子メールを装い、攻撃を仕掛けるBlackholeマルウェア [情報セキュリティ]

これらの電子メールの内容はすべて、拒否された電子送金に関連しています。見識のある多くのコンピュータユーザーは、勝手に送りつけられる電子メールが不正である可能性が高いことを認識していますが、PC に問題が生じることに気が付かずに、好奇心からHTML の添付ファイルをクリックしてしまうセキュリティの知識に乏しいユーザー も存在します。

http://www.sophos.com/ja-jp/press-office/press-releases/2012/07/blackhole-wire-transfer.aspx
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】フィッシング詐欺サイトの件数が過去最高を更新――業界団体の四半期報告 [情報セキュリティ]

月ごとのフィッシングサイト検出数は、2月に5万6859件となり、2009年8月の記録を抜いて過去最高を更新した。金融機関や決済サービスを装う手口のほか、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やISP、政府機関などの名をかたって個人情報をだまし取ろうとする手口も急増している。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/23/news020.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】Google、「不自然なリンクへの警告に慌てずに」と説明 Web スパム対策変更で [情報セキュリティ]

「もし昨日、あなたのWebサイトへの不自然なリンクについての警告を受け取ったとしても、パニックを起こさないでください」――。
米GoogleのWebスパム対策チームの責任者、マット・カッツ氏が7月21日(現地時間)、自身のGoogle+でWebスパム対策の最近の変更について説明した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/23/news042.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】Dropboxのスパムメール問題、「現時点で不正侵入の痕跡は見つからず」 [情報セキュリティ]

クラウドストレージサービス「Dropbox」のユーザーからスパムメールの報告が相次いでいる問題で、Dropboxは米国時間の7月20日、「現時点で社内システムへの侵入は見つかっていない」と報告した

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/23/news019.html
nice!(0)  コメント(0) 

毎日新聞】ミクシィ:知人女性のプロフィル書き換え中傷、容疑者逮捕 [マスコミ情報]

香川県警生活環境課と高松北署は23日、会 員制交流サイト「ミクシィ」の知人女性(2 5)のプロフィルを一部書き換えたとして、不 正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)の 疑いで高松市桜町、NTTドコモ四国支社社員の容疑者(28)を逮捕した

http://mainichi.jp/select/news/20120724k0000m040100000c.html
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。