SSブログ

トレンドマイクロ】中国のアンダーグラウンド事情について:仮想資産の窃取 [情報セキュリティ]

オンラインゲーム上での通貨、アイテムまたはメンバー会員といった形で存在する「仮想資産」は、現実の貨幣価値と同様に重要です。これは、エンターテイメントの形態としてオンラインゲームが絶大な人気を誇る中国では、特に当てはまるといえます。
このように、仮想資産には、現実の世界と同様の価値があるにもかかわらず、仮想資産を保護するための法律はうまく進展しておらず、効果的に施行されていないのが現状です。そのため、中国のアンダーグラウンドにおける犯罪者たちの中には、現実の金銭よりも仮想資産を好んで狙う者もいます

http://blog.trendmicro.co.jp/archives/5799
nice!(0)  コメント(0) 

トレンドマイクロ】2012年上半期、計552件の標的型メールを確認 ― 警察庁発表 [情報セキュリティ]

警察庁は8月23日、「サイバーインテリジェンスに係わる最近の情勢(平成24年上半期)について」と題する文書を公開しました。
それによると、2012年上半期において、計552件 の標的型メールが国内の民間企業等に送付されていたことが明らかにされました。標的型メール攻撃に使用されていた不正プログラムは、約36%が中国、約11%が日本、約9%がタイに接続を行うものでした。

http://is702.jp/news/1193/partner/12_t/
nice!(0)  コメント(0) 

エフセキュア】脅威レポートH1 2012 [ウィルス 管理者向け]

我々のレポートは以下のケーススタ ディを含んでいる:
• ZeuS & Spyeye
• Flashback
• Blackhole
• Mobile Threats
• Ransomware
• Rogueware

http://blog.f-secure.jp/archives/50676640.html
nice!(0)  コメント(0) 

IPA】「パーソナル情報保護とIT技術の調査」報告書の公開 [情報セキュリティ]

ビッグデータ時代の到来の中、サイバー空間で増大する パーソナル情報 を活用した新たな市場の可能性が期待さ れる一方で、利用者の個人情報の悪用等に対する不安や、 プライバシーが侵される事への懸念が高まっています。ま た、先端的なデータマイニング技術により分散した断片的 なパーソナル情報から個人が特定されるなど、個人情報保 護法における個人情報の定義が、IT技術に十分に対応でき ない場合もあります。さらに、“個人が自分の情報の取り 扱いについてコントロールできる権利”を保護するために は、どのような技術が必要であるかが不明瞭であるなど、 法制度とIT技術のアンマッチも見られます。

http://www.ipa.go.jp/security/fy23/reports/pdata/index.html
nice!(0)  コメント(0) 

JPCERT/CC】MS-CHAP v2 の認証情報漏えいの問題に関する注意喚起 [注意喚起]

Point-to-Point トンネリング プロトコル (PPTP)ベースの VPN 接続をする場合の認証メソッドとして広く使用されている Microsoftチャレンジ ハンドシェイク認証プロトコル version 2 (MS-CHAP v2) には、認証情報を第三者に窃取されるという問題があります。また、MS-CHAP v2は、有線 LAN 、無線LAN の認証プロトコルとして使用される場合があります。

http://www.jpcert.or.jp/at/2012/at120027.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】制御システムのセキュリティ対策に不安な管理者、4割が「具体策が不明」と回答 [システム管理者の方へ]

制御システムの管理者の7割がウイルス感染
を懸念しつつも、4割は具体的な対策が分からない――トレンドマイクロは8月23日、プラントや工場などの制御システム管理者を対象に実施したセキュリティ意識調査の結果を発表した。
それによると、ウイルス感染の懸念では75.8%が「リスクが存在すると思う」と回答、73.5%が「ウイルス対策の必要性を感じる」と答えた。だが42.2%は「具体的な対策方法が分からない」とした。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1208/23/news089.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】Androidの違法コピーアプリ販売サイトをFBIが遮断 [情報セキュリティ]

米司法省(DOJ)と米連邦捜査局(FBI)は8月21日(現地時間)、著作権のあるAndroidアプリを違法にコピーして販売していたとして、3つのオンラインショップを遮断したと発表した。モバイルアプリストアを遮断するのはこれが初めてという。
遮断されたapplanet.net、appbucket.net、snappzmarket.comにアクセスすると、以下のような通告が表示される

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/23/news027.html
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。