SSブログ

シマンテック】標的型攻撃に利用された Java のゼロデイ脆弱性 [情報セキュリティ]

Nitro の犯人グループがこれまで使ってきたのは、標的に 電子メールを送信するという手口です。この電子メール に、パスワードで保護された自己解凍形式のzip ファイル が添付されています。その電子メールでは、インストール 率の高い特定のソフトウェアに対する更新であると称して いますが、添付ファイルを解凍して実行する と、Backdoor.Darkmoon(別名、Poison Ivy)に感染してしまいます。
いちばん新しい攻撃では、さらに高度なテクニックが導入 されたようです。Web サイト上に.jar ファイルを置くと いう形でJava のゼロデイ脆弱性が利用され、そこから被 害者のコンピュータに感染します。

http://www.symantec.com/connect/blogs/java-0
nice!(0)  コメント(0) 

トレンドマイクロ】「Nitro」攻撃とJavaの脆弱性の関連とは [情報セキュリティ]

セキュリティ業界では、Java を狙った新たなゼロデイ脆弱性が判明 して以降、この脆弱性について注目しています。このゼロデイ脆弱 性は、「スパイ活動」を主な目的としたサイバー攻撃「Nitro」によ る標的型攻撃で利用される中国の攻撃ツール(「Gondad」または 「KaiXin」)から応用されたようです。そして、この脆弱性は、攻撃 ツール「BlackHole Exploit Kit」を用いるサイバー犯罪の活動に一役 買ったのです。

http://blog.trendmicro.co.jp/archives/5861
nice!(0)  コメント(0) 

トレンドマイクロ】JRE 1.7に存在するゼロデイ脆弱性を狙った攻撃、バックドア型不正プログラムをもたらす [情報セキュリティ]

2012年8月末、Oracle Java 7の “Java Runtime Environment (JRE)7 Update 6 ビルド1.7x” に存在する未修正の脆弱性「CVE-2012-4681(JVNTA12-240A)」が、特定のサイトに組み込まれた不正な JARファイルにより利用されたことが確認されました。問題の不正な JARファイルによってこの脆弱性が利用されると、最終的にバックドア型不正プログラムのダウンロードに誘導されることとなります。 これにより、実質上、不正リモートユーザが目的とするコマンドをこの脆弱性の被害を受けたコンピュータ上で実行することが可能に なります。

http://blog.trendmicro.co.jp/archives/5850
nice!(0)  コメント(0) 

Netsecurity】内閣官房、「IT防災訓練」ポータルサイトを公開……各社の情報を集約 [官公庁情報]

内閣官房IT担当室は31日、 防災の日( 9月1日)・防災週間(8月30日~9月5日 )に合わせて、パソコン、携帯電話、ス マートフォンを活用し、災害時に活用できるさまざまなサービスを体験できる、 「IT防災訓練」ポータルサイト(www.itb ousai.go.jp)を公開した。
「IT防災訓練」ポータルサイトは、安否確認サービス、避難所情報収集サービスなど 、災害発生時に役に立つさまざまなネットサー ビスを仮想的に体験し、“IT防災訓練”とするのが狙い。なお試行的な立ち上げとのことで、 今後さまざまな試みが実施される模様。現在は 、各社の災害用伝言板や避難所情報、道路情報などを扱うアプリやサービスに関する情報が集約されている。

http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/09/02/29854.html
nice!(0)  コメント(0) 

読売新聞】Android不正アプリが急増! [マスコミ情報]

スマートフォンやタブレットとして、急激に普及しているAndroid端末がネット犯罪者に狙われている。セキュリティー大手・トレンドマイクロが、自社のブログで「Android端末を狙う不正プログラムの2012年上半期トップ10--偽アプリ・アドウェア・情報収集型に要注意」として、Android不正アプリの状況をまとめた。

http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20120831-OYT8T00889.htm
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】Adobe、「Photoshop CS6」の深刻な脆弱性に対処 [情報セキュリティ]

米Adobe Systemsは8月30日、「Photoshop
CS6」の深刻な脆弱性を修正するセキュリティアップデートをWindowsとMac向けに公開した。
同社のセキュリティ情報によると、今回のアップデートではPhotoshop CS6(13.0)に存在していたバッファオーバーフローの脆弱性に対処した。この問題を突いた悪質なファイルをWindows版またはMac版のPhotoshop CS6で開くと、任意のコードを実行され、攻撃者にシステムを制御される恐れがあった。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1208/31/news033.html
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。