SSブログ

毎日新聞】最高裁:HP改ざん、尖閣写真に中国旗…不正アクセスか [マスコミ情報]

最高裁判所のホームページ(HP)が改ざんされ、「釣魚島は中国である」との文章と中国国旗などの写真が表示されていることが、14 日夜分かった。最高裁は外部からの不正アクセスの疑いがあるとし、管理業者に依頼して原因を調べている。
改ざんされたのは全国の裁判所を紹介する ページで、アクセスすると大きな中国国旗が掲揚された尖閣諸島の写真が表示され、「釣魚島は中国である。日本は釣魚島から抜け出す」と の文章が書き込まれていた。改ざん発見後、HPはつながりにくい状態になった

http://mainichi.jp/select/news/20120915k0000m040079000c.html
nice!(0)  コメント(0) 

サンスポ】スクエニ、不正アクセス可能な状態だった! [マスコミ情報]

同社は「現段階では個人情報が外部へ漏えいした形跡は確認されていない」としている。
サーバーでは、顧客の氏名や住所、電話番号などを管理していた。またそうした個人情報と分離した状態で、2010年7月以前にクレジットカード決済で購入した顧客のクレジット番号と有効期限の情報も格納していた。このため同社は「クレジットカードの不正請求がないかを注意してほしい」と呼びかけている

http://www.sanspo.com/geino/news/20120914/eco12091420340002-n1.html
nice!(0)  コメント(0) 

トレンドマイクロ】中国のアンダーグラウンド事情について:実態および規模 [情報セキュリティ]

4つの「バリューチェーン」を理解することで、公表されているサイバー犯罪における被害額を確認し、中国のアンダーグラウンドと適用することで、2011年の中国ユーザにおけるすべての被害額の合理的な見積りを得ることができます。
もちろん当然のことながら、金銭の窃取では、銀行や他の金融機関を直接狙うことが、最も収益性が高いです。ホワイトペーパーの執筆者たちは、情報窃取(主にフィッシング)による銀行の損失は合計で6700万米ドル(2012年9月10日現在、およそ52億円)にまで上ると推定しています。一方で、サードパーティ決済サービスの損失も大きく、2億6200万米ドル(2012年9月10日現在、およそ200億 円)に上ると推定されています。

http://blog.trendmicro.co.jp/archives/5945
nice!(0)  コメント(0) 

IPA】『情報セキュリティに関する被害と個人属性』のレポート [情報セキュリティ]

データ分析の結果、
①メールの添付ファイルやウェブサ イトでの安易なダウンロードに注意するといった意識的な対策を実施していること、
②情報セキュリティに関する情報を収集・処理できること、
の2つが情報セキュリティ被害を低減する要因であると示されました。また、自信過剰な人ほど、情報セキュリティ被害に遭いやすい傾向があることも判明しました。
IPAでは、これらの分析結果が各組織におけるセキュリティ教育の参考になることを期待するとともに、IPAの情報セキュリティセミナーをはじめとする普及啓発活動で活 用するといった取り組みを進めていきます

http://www.ipa.go.jp/about/technicalwatch/20120913.html

はい、収集しています。処理してるかなぁ?
nice!(0)  コメント(0) 

JPRS】(緊急)BIND 9.xの脆弱性(サービス停止)について [注意喚起]

IND 9.xにおける実装上の不具合により、namedに対する外部からのサービス不能(DoS)攻撃が可能となる脆弱性が、開発元のISCから発表されました。 本脆弱性により、提供者が意図しないサービスの停止が発生する可能性があります。
本脆弱性は危険性が高く、かつキャッシュDNSサーバー及び権威DNSサーバーの双方が対象となることから、該当するBIND 9.xを利用しているユーザーは、 関連情報の収集、緊急パッチの適用など、適切な対応を速やかに取ることを強く推奨します。

http://jprs.jp/tech/security/2012-09-13-bind9-vuln-rdata-too-long.html

JPCERT/CC】ISC BIND 9 サービス運用妨害の脆弱性 (CVE-2012-4244) に関する注意喚起
http://www.jpcert.or.jp/at/2012/at120029.html
nice!(0)  コメント(0) 

@IT】第2回 Windows 8の新しいスタート画面 [Wine Tips]

この画面は、従来のWindows OSでいえば 「スタート・メニュー」に相当するものである。どのようなアプリケーションを実行している場合でも、キーボードの[Windows]キーを押せばこの画面が表示されるようになっている (「デスクトップ」を表示している場合は、 「デスクトップ」と「スタート」の切り替えになる)。なおスタート画面が用意されたことにより、従来のスタート・メニューは廃止されている(おかげで、従来のユーザーにとっては非常に使いにくく面倒になっているので、 Windows 8の大量導入の際には、使用方法のレクチャーなどが必要になるかもしれない)。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win8/02start/02start_01.html
nice!(0)  コメント(0) 

産経ニュース】オンラインゲームで不具合、情報流出か 500万人が利用 [マスコミ情報]

同社によると閲覧可能となったのは、居住する都道府県や血液型、年代、性別など。ログインすると、他人の情報が誤って表示されるなどした。不具合は同日行ったサイトの改修作業の影響といい、約30分間続いた。同社は「個人を特定できる情報は流出していない」としており、影響や原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120912/crm12091219160026-n1.htm
nice!(0)  コメント(0) 

インターネットホットライン】「協架空請求に対する相談のあったサイト(2012年8月分) 」 [注意喚起]

当協議会へ寄せられた架空請求に対する相談(通報)のあったサイトです。なお、この情報はあくまでも相談情報で、実在の事業者であるかなどを確認したものではありません。リストにあがっているサイトが詐欺等の内容と違ったサイトに変更している場合も少なくありませんので、その際は、ご指摘して頂けると幸いです。また、架空・不当請求と思われるサイトを発見された場合は、問い合わせフォームよりご連絡をお待ちしています。
赤文字は、2012年8月度に通報のありました新着サイトを示しています。

http://www.iajapan.org/hotline/list/list.html
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。