SSブログ

シマンテック】利用規約が追加された Android.Enesoluty [ウィルス 管理者向け]

マルウェアを配信するアプリサイ トに利用規約が追加されました。これは明らかに、アプリを合法なものに見せかけ、最終的には逮捕や起訴を回避しようという試みでしょう。日本では、Android マルウェア の作成者に対する追及がそれだけ厳しくなっているからで す。
最近まで、Android.Enesoluty をホストしているアプリページには、アプリの偽の説明文、偽のダウンロード件数、偽のレビュー投稿、アプリのダウンロードリンクしかなく、利用規約の類はいっさいありませんでした。現在は、今までと同じ偽情報に加えて、どのページにも利用規約へのリンクが表示されています。

http://www.symantec.com/connect/blogs/androidenesoluty
nice!(0)  コメント(0) 

Securitynext】用地買収関連の個人情報が記載された書類を紛失–国交省 [情報セキュリティ]

同省によれば、11月29日9時ごろ、国庫補 助事業の検査官が検査開場へ向かう出張 中に、JRの車内で書類を紛失したもの。書 類には、地方公共団体が国庫補助事業で 実施した道路工事にともなう用地買収の 関連情報が記載されていた。

http://www.security-next.com/035774
nice!(0)  コメント(0) 

IPA】「暗号アルゴリズムの利用実績に関する調査」報告書の公開 [情報セキュリティ]

電子政府推奨暗号リストは、内閣官房情報セキュリティ センターが公表している「政府機関の情報セキュリティ対 策における政府機関統一管理基準」において、暗号と電子 署名に係る規定の整備での基本遵守事項として用いること が求められています。
現在の電子政府推奨暗号リストは2002年度に作成され たものですが、暗号アルゴリズムに対する解析・攻撃技術 の高度化や新たな暗号アルゴリズムの開発の進展に伴い、 暗号アルゴリズムの危殆化及び移行対策等を含めた、適切 な暗号アルゴリズムの選択を支援するため、 CRYPTREC では、2012年度末の電子政府推奨暗号リス トの改訂(以下「次期リスト」という。)に向けた検討を 行っているところです

http://www.ipa.go.jp/security/fy24/reports/cryptrec/crypto-algorithm/index.html
nice!(0)  コメント(0) 

IPA】「SSLサーバ設定状況等の調査」報告書の公開 [システム管理者の方へ]

SSLプロトコルが安全に機能していることを暗黙の前提 としてインターネットを介したコンシューマ向け電子商取 引市場が成り立っています。このような状況下において は、SSLプロトコルが安全に機能しているという前提が崩 れた場合、多数の消費者が、無防備な状況下におかれてい ることにさえ気がつかずに、インターネットを介したサー ビスを利用し続ける可能性があります。
一方、SSLプロトコルは、技術的には相互接続を重視し た汎用性をもつセキュリティプロトコルの一つであり、強 固な暗号アルゴリズムから輸出規制に対応した弱い暗号ア ルゴリズムまでを包括しており、使用される暗号アルゴリ ズムの選択は、SSLサーバの設定により決定されることに なっています。このことは、SSLサーバの設定如何によっ ては必ずしも強固な暗号アルゴリズムが使われないことが 起こり得ることを示しています

http://www.ipa.go.jp/security/fy24/reports/cryptrec/ssl-server/index.html
nice!(0)  コメント(0) 

IPA】「2012年度 情報セキュリティの脅威に対する意識調査」報告書を公開 [情報セキュリティ]

家庭でも一般的になったインターネットには、便利な ツールとしての利用価値がある反面、ウイルスやワンク リック請求、フィッシングといった様々な脅威が存在して います。例えば、フィッシングによるインターネットバン キングの不正送金やウイルスに感染したことによるパソコ ンの不正利用といった被害が一般のインターネット利用者 にも発生しています。身近にあるこれらの被害を防ぐた め、インターネットの利用時には、情報セキュリティ対策 の実施が必須となっています。

http://www.ipa.go.jp/about/press/20121211.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】ハッカー集団がNASAや国防総省などの情報流出を公言、JAXA の名も [システム管理者の方へ]

「Team GhostShell」を名乗るハッカー集団が12月10日、航空宇宙や軍事産業、銀行、司法といった分野の企業や政府機関の情報を流出させ、インターネットで公開したと公言した。
同集団の声明では、欧州宇宙機関(ESA)、米航空宇宙局(NASA)、米国防総省、米連邦準備制度理事会(FRB)、国際刑事警察機構(インターポール)、米連邦捜査局(FBI)などの情報を流出させたと主張し、160万件のアカウントや記録をネット上に公開したとしている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1212/11/news029.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】巧妙化するランサムウェアの手口、被害者の言語で脅迫も [ウィルス 管理者向け]

同社によると、例えばフランスのユーザーがこのマルウェアに感染した場合はフランス国家憲兵隊の通告を、米国のユーザーの場合は米連邦捜査局(FBI)の通告を装った画面を表示する。各機関のロゴなどを掲載してもっともらしく見せかけたうえ、「法律違反により、あなたのコンピュータの作業は中断されました」などの文言を表示して、金銭の支払いを要求してくるという。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1212/11/news028.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】Facebookのアクセス不能の原因は「DNSサーバ更新での手違い」 [情報セキュリティ]

Facebookは「今日、FacebookのDNSインフラに変更を加えたが、その変更の結果幾人かのユーザーが一時的にWebサイトに接続できなくなった。われわれはすぐに問題を解決し、現在は100%正常に戻っている。ご迷惑をかけたことに対し、謝罪する」と語った。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/11/news051.html
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。