SSブログ

Windows2012 可笑しな… [Wine Tips]

共有フォルダへのバックアップが失敗する
・w2k3r2の共有へはデータ転送後、失敗
・w2k8r2の共有へは初回成功、以後失敗
・w2k12の共有へは…成功すると良いな(^^;
*iSCSITargetへのローカルバックアップはできる(^^;

WindowsUpdate
・ローカルのGPOで構成しているのに異なる日時で適用される…2月のパッチで様子見
nice!(0)  コメント(0) 

シマンテック】クリスマスシーズンに登場した賞金詐欺 [情報セキュリティ]

フィッシングサイトではまず、抽選で現金400 ドルが当 たったという通知が表示されます。毎年クリスマス恒例で 10 人が当選し、そのうちの1 人に選ばれたというので す。この賞金を受け取るためには、電子メールで受け取っ た確認コードを入力しなければなりません。フィッシング サイトで使われている英文はお粗末で、本文中には "recieve" というスペルミスもあります。

http://www.symantec.com/connect/blogs-33
nice!(0)  コメント(0) 

トレンドマイクロ】Java ゼロデイ脆弱性への修正プログラ ムに偽装した不正プログラムを確認 [情報セキュリティ]

2013年1月上旬、Java に存在する新たなゼロデイ脆弱性に対応する 緊急修正プログラムが公開され、ユーザはすぐに適用するようにお 知らせしました。ユーザは、必ず信頼できる配信元からこの修正プ ログラムを入手してください。さもなければ、不正プログラムの感染被害に遭遇する可能性があります。

http://blog.trendmicro.co.jp/archives/6558
nice!(0)  コメント(0) 

NTTデータ】キャッシュカード取引情報の不正取得に関する調査結果および再発防止等について [事件・事故]

容疑者が支払用カード電磁的記録不正作出等の容疑で再逮捕され、捜査当局から発表されたことを受け、当社の内部調査の結果および今後の再発防止に向けた取り組みについて、ご報告いたします。

http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2013/011700.html
nice!(0)  コメント(0) 

日経新聞】「高額謝礼」と迷惑メール 出会い系サイト社長ら逮捕 [情報セキュリティ]

実態とかけ離れた有料出会い系サイトへ誘う 迷惑メールを承諾のない相手に送ったなどとし て、愛知県警は18日、特定商取引法違反(未承 諾者への電子メール広告送信など)の疑いで東 京都豊島区駒込3、出会い系サイトの運営会社 社長、容疑者(30)ら男女6人を逮捕した。容疑者らは容疑を否認している。
逮捕容疑は、2011年7月29日ごろ、名古屋 市西区に住む男性(49)の携帯電話に対し、 「女性と出会うと、女性からの謝礼金は1回50 万円以上」とサイトへの登録を誘う電子メール 広告を承諾なく送りつけるなどした疑い。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD1801G_Y3A110C1CN8000/
nice!(0)  コメント(0) 

日経新聞】鹿児島・桜島フェリーのサイト改ざん 不正アクセス被害 [情報セキュリティ]

桜島フェリーを運航する鹿児島市船舶局は17 日、時刻表などを掲載しているホームページが 不正アクセスを受けて改ざんされたと発表し た。知らない間に他のホームページに誘導さ れ、コンピューターウイルスに感染する恐れが あったという。
船舶局は既にホームページを閉鎖、市のホー ムページにおわびと対処法を掲載した。原因が 明らかになり対策を講じるまで閉鎖する。船の 運航に影響はなかった

http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC1702Z_X10C13A1ACY000/
nice!(0)  コメント(0) 

@IT】大企業の8割で横行する「不正クラウド」、利用しないストレージ、消えるデータがもたらすリスク [システム管理者の方へ]

不正クラウドとは「会社ITインフラの管理下にない、またはITインフラに組み込まれていないパブリッククラウドアプリケーションを事業部門が導入すること」とSymantecは定義。77%の組織で2012年中にこうした不正クラウドが見つかっていた。特に大企業では83%に達し、中堅中小企業(SMB)の70%を上回った。
不正クラウドが見つかった組織のうち、40%は社外秘情報の流出が発生。さらに4分の1強が、アカウント乗っ取り、Webプロパティ改ざん、商品やサービスの盗難などに見舞われていた。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/18/news099.html
nice!(0)  コメント(0) 

ITmedia】Microsoft、ウイルス対策ソフトの「不合格」評価に対する検証結果を報告 [情報セキュリティ]

AV-TESTは主要メーカーのウイルス対策ソフトについてマルウェアの検出率などを調べた2012年11~12月度のテスト結果を1月14日に発表し、検出率が一定の基準に達した製品に認定マークを交付した。しかし、Microsoftの「Security Essentials 4.1」と「Forefront Endpoint Protection」は、いずれも基準に達しなかったとして、認定マークを交付されなかった。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/18/news031.html
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。