SSブログ
マスコミ情報 ブログトップ
前の20件 | 次の20件

毎日新聞】ネット不正送金:中国籍の男、逮捕へ 広域被害の実態解明 [マスコミ情報]

捜査関係者によると、尚被告は氏名不詳の者と共謀して昨年9月7日、埼玉県内の信用金庫の管理するサーバーコンピューターに、同県羽生市の不動産会社のログインIDとパスワードを使用し不正にアクセス。不動産会社名義の預金口座から他の金融機関に開設された中国籍男性(27)名義の預金口座に計500万円を送金した疑いがあるという。
この不動産会社のパソコン(PC)を調べたところ、複数のウイルスに感染していたことが判明。ウイルスでIDとパスワードが漏出した可能性があるという。

http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000m040110000c.html
nice!(0)  コメント(0) 

毎日新聞】ネット安全:横浜、大阪両市のホームページに弱点 [マスコミ情報]

書き込みは通常、HPのトップページから意見投稿欄に進み、書き込む。しかし、犯行声明の中で、真犯人が横浜の事件で使ったと明かす攻撃手法「クロスサイト・リクエスト・フォージェリ(CSRF)」を使えば、投稿欄からでなくても他人になりすまして外部から書き込みを掲載することが可能になる。
CSRFを使った書き込みを防ぐ対策とし て、投稿欄以外から書き込みできないようにする「リファラーチェック」という方法がある。しかし、横浜市のHPではこの機能がなかった。一連の事件は横浜が最初で、その後の大阪などの事件では、高度な遠隔操作ウイルスが使われた。無差別殺人の予告が書き込まれた大阪市のHPもCSRF対策がとられていなかっ た

http://mainichi.jp/select/news/20121022k0000m040104000c.html
nice!(0)  コメント(0) 

毎日新聞】PC遠隔操作:捜査側に知識不足、過信 [マスコミ情報]

ウイルス感染したパソコン(PC)などから 犯罪予告が書き込まれた事件は、警視庁、大阪 府警、神奈川、三重の両県警がそれぞれ誤認逮 捕した4人に謝罪し、警察の威信が大きく揺ら ぐ事態となった。一連の事件の捜査の過程で浮 かんだ「知識不足」「過信」「詰めの甘さ」な どの課題を追った。

http://mainichi.jp/select/news/20121023k0000m040097000c.html
nice!(0)  コメント(0) 

産経ニュース】ネット人権侵害4割が関心学校・職 場のいじめも調査、内閣府 [マスコミ情報]

内閣府の「人権擁護に関する世論調査」 で、インターネットによる人権侵害への関心が過去最高の4割近くに達したことが20日、分かった。ネット上の人権侵害の内容(複数回答)としては「他人を誹謗(ひぼう)中傷する情報」が57・7%で最も多く、「プライバシーに関する情報」が49・8%で続いた。実際に経験した人権侵害例(同)は長引く不況を反映し、「時間外労働の強制など不当な待遇」が14・8%で平成19年の前回調査時より6・8ポイント増加した。 ネット上の侵害に関心があるとの回答は36・0%で前回より3・3ポイント増えた。遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告メールなどが送られた事件が発覚し、こうした問題も今後関心を集めそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/stt12102017150006-n1.htm
nice!(0)  コメント(0) 

東日新聞】東三河にネット料金架空請求が急増 [マスコミ情報]

最近、心当たりのないインターネットの利用料金を携帯電話のメールで請求されたり、注文していない健康食品を代金引き換えで送るという勧誘電話がかかってきたりしたという相談が増えている。県東三河県民生活プラザが注意を呼びかけている。実際にあったケースでは。
30代男性の携帯電話に、総合コミュニティサイトの代理を名乗る業者からメールが届いた。
内容は、男性がこのサイトに対する利用料金を支払っていないというもの。さらにインターネット登録の解約手続きをしていないので、料金が加算され続けているとも書かれていた

http://www.tonichi.net/news/index.php?id=24914
nice!(0)  コメント(0) 

中国新聞】広島銀の偽HPがネットに [マスコミ情報]

同行によると偽HPは2種類あり、一つは 「広島銀行のホームページでお金を貯(た)める・増やす・借りる!」のタイトル。画面の中央に電子メールアドレスを入力する画面が現れ る。
もう一つは「広島銀行ホームページ」のタイトルで「広島銀行カードローン」などの項目が並ぶ。他行へのリンクもあるが、リンク先も偽HPという。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201210200008.html
nice!(0)  コメント(0) 

読売新聞】携帯ゲーム通じ「婚約」、自宅に女生徒連れ込む [マスコミ情報]

容疑者は今月10日頃に携帯ゲームサイト「グリー」を通じて知り合った小樽市の中学3年の女子生徒(15)に「愛知に出てくれば。自分のところに一緒に住めばいい」と言い、航空券を手配して15日に女子生徒を新千歳空港から中部国際空港に誘い出し、同空港から自宅に連れ込んだ疑い。
2人は互いに連絡先を交換した後、短期間のうちに電話やメールで悩みを話し合うなどして意気投合し、「結婚しよう」と約束し合っていたという。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20121018-OYT8T00350.htm
nice!(0)  コメント(0) 

読売新聞】エアアジアHP、また個人情報表示のトラブル [マスコミ情報]

成田空港を拠点とする「エアアジア・ジャパ ン」によると、18日午前まで、予約番号を入力すると、本人以外の第三者でも、予約者の氏名や生年月日、電話番号などの個人情報が見られ、予約便の変更も可能な状態だった。悪用されたという報告はないという。
エアアジアでは、サイトの更新作業で不具合が生じ、7日夜から8日未明の間にも、日本語サイトにログインした利用客に別人の個人情報が表示される障害が起き、サイトを一時閉鎖。安全性を確認したうえで一部再開していた

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121018-OYT1T01078.htm
nice!(0)  コメント(0) 

東京新聞】サイバー犯罪撲滅へ プロバイダーと協力 県警が全国初、個別に協定 [マスコミ情報]

インターネットを利用した犯罪に官民一体で立ち向かおうと、県警は県内 のプロバイダー業者とサイバー犯罪への対処に関わる協定を個別に結ぶことを決め、十七日に第一号の締結式があった。不正アクセス情報を通報してもらい、素早く捜査に着手する態勢を強化するのが狙い。
インターネッサイトのホームページ改ざん など全国的に不正アクセス事件が相次ぐ中、安全なインターネット空間の維持を図る。県警によると、プロバイダー業者と個別に警察が協定書を交わすのは全国で初めて。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20121018/CK2012101802000129.html
nice!(0)  コメント(0) 

時事通信】弁護士にも犯行声明メールか=十数件の事件列挙、未発表分も−乗っ取りウイルス事件 [マスコミ情報]

ウイルスは「私が一から開発した」とし、操 作マニュアルなども添付。感染させたパソコン の持ち主の個人情報や感染経路も記載し、「内 容を警察に持って行けば自分が犯人だと証明で きる」「(三重県の男性が釈放された事件で は)わざとウイルスを消さないで、警察の出方 を試した」などとも書かれていた。 警察が一連の事件で複数の男性を逮捕したこ とにも言及。「タイミングをみて全てを明らか にする予定だった」とし、落合弁護士に「メー ルの内容を明らかにして、逮捕された人を助け てあげてほしい」などと依頼していた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101500953
nice!(0)  コメント(0) 

読売新聞】顧客情報6万人分、営業用に300万で買い取り [マスコミ情報]

捜査関係者によると、男は昨年1月、東京都世田谷区の飲食店で、シティ社の下請けの保険代理会社「グローバルホットライン」(新宿区)の元社長・菊地浩介被告(38)(別の詐欺事件で公判中)から、約6万5000人分の顧客情報が入ったハードディスクを自社の営業に使うために300万円で買い取ったうえ、4 月にディスク内のデータを「小遣い稼ぎ」の目 的で名簿販売会社1社に27万円で売却した疑い。実際に売買された顧客情報は約21万人分。

http://www.yomiuri.co.jp/net/security/ryusyutsu/20121015-OYT8T00049.htm
nice!(0)  コメント(0) 

日刊スポーツ】19歳男子専門学生 紹介アプリで買春容疑 [マスコミ情報]

男子専門学校生や女子高校生は、スマートフォンの衛星利用測位システム(GPS)機能を利用し、周囲で同じアプリを使っている人を検索して知り合える 「紹介アプリ」をダウンロードしていた。
逮捕容疑は8月、アプリを通じて知り合った大阪市の女子高校生(15)に現金を渡す約束をして、高松市内のホテルでみだらな行為をした疑い

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121012-1031624.html
nice!(0)  コメント(0) 

毎日新聞】ネット殺人予告:PC感染ウイルス、タイマー制御で作動 [マスコミ情報]

捜査関係者などによると、このウイルスは他人のPCに侵入する「バックドア(裏口)型」と呼ばれる。ウイルスは普段、無用な動きをせずに感染PC内に潜んでいるが、所定の時間になると、別のサイトにある指令を受け取るために作動し始める。ウイルス自体が勝手に悪さを始めるとPCが誤作動を起こすなどして所有者に「乗っ取り」が発覚するケースがある。指令サイトは、ウイルスを仕込んだ何者かが作成し、指令を出していたとみられる。

http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000e040219000c.html
nice!(0)  コメント(0) 

朝日新聞】警察庁に安倍総裁殺害予告メー ル「なりすまし」か [マスコミ情報]

捜査関係者によると、メールは安倍氏を含む複数の政治家を殺害するという内容で、今月上旬に複数回、送られたという。安倍氏の殺害予告のほか、「人のパソコンを踏み台にしているから、捕まえられないだろう」などと警察を挑発するような文言も含まれていたという

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201210110823.html
nice!(0)  コメント(0) 

中日新聞】顧客情報漏えいで元店長有罪判決 名古屋地裁 [マスコミ情報]

後藤真知子裁判長は懲役1年 6月、執行猶予3年、罰金70万円(求刑懲役 2年、罰金100万円)を言い渡した。
判決は「店長としての任務にそむき、報酬目当てに日常、常習的に情報を漏えいした」と指摘した。執行猶予を付けたのは「規範意識が鈍磨しているが、罪を認め、反省している」と述べた。
判決によると、横田被告は2010年7、8月、店長を務めていた岡山市のソフトバンク販売代理店の専用端末から、契約者の情報を管理するサーバーに接続し、愛知県警警部ら3人の住所や自宅電話番号などを調べ、広島市の探偵業、平田一雄被告(37)に携帯電話のメールで知らせた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012101190143624.html
nice!(0)  コメント(0) 

毎日新聞】元中学講師の不正アクセス:有罪判決−−地裁 /岐阜 [マスコミ情報]

「被害者のプライバシーを侵害した刑事責任を軽く見ることはできない」として懲役2年、執行猶予3年(求刑・懲役2年)を言い渡した。
判決によると、広瀬被告は昨年11月、16回にわたって、勤務していた中学校のパソコンを使用して不倫相手だった男性の妻のパスワードを不正に変更し、メールサーバーに保管されたメールを閲覧するなどした

http://mainichi.jp/area/gifu/news/20121011ddlk21040047000c.html
nice!(0)  コメント(0) 

朝日新聞】「2ちゃんねる」にウイルス感染源 PC乗っ取り [マスコミ情報]

捜査関係者によると、この無料ソフトはパソ コン上でタイマーの役割を果たすもので、北村 さんは、大阪市のホームページ(HP)に無差 別殺人予告が書き込まれた数日前に、ダウン ロードしていたとみられる。
2ちゃんねるには、無料ソフトの利用を勧め る書き込みがあり、紹介されたアドレスをク リックするとソフトをのせたサイトにたどり着 く仕組み。府警は、北村さんが2ちゃんねるを 経由して、ウイルスの仕組まれたソフトをダウ ンロードした可能性が高いとみている。

http://www.asahi.com/digital/internet/OSK201210100046.html
nice!(0)  コメント(0) 

毎日新聞】栗原市:アダルトサイト閲覧、3職員処分 /宮城 [マスコミ情報]

栗原市は9日、業務用パソコンで職務と無関係のアダルト関連サイトを閲覧していたとして、次長級、課長級の50代男性幹部職員2人を減給1カ月10分の1、男性一般職1人に戒告の処分にした。
同市によると、次長級職員は2月に4日間、課長級と一般職員は6〜9月の3カ月間、職場で勤務時間内などにアダルトサイトを閲覧したという。

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20121010ddlk04010280000c.html
nice!(0)  コメント(0) 

朝日新聞】山中教授装い「ノーベル賞キター」 なりすましツイート [マスコミ情報]

「ツイッター始めました」という最初のつぶやきは8月9日。同29日には「すごい発見をしました」とツイートした。受賞決定後の8日午後9時過ぎには3件目のつぶやきで「ノーベル賞キター」。だがこのとき、山中さんは報道各社の取材に追われていた。広報担当者は「そもそも本人はツイッターをしていませんし」と困惑気味だ。

http://www.asahi.com/digital/internet/OSK201210090067.html
nice!(0)  コメント(0) 

読売新聞】ウイルス使いキー入力盗み見、 犯罪予告に反映か [マスコミ情報]

ウイルスにはパソコン内のデータやキーボードの入力情報を盗み見する機能があることがわかった。犯行の舞台として予告された場所と2人の居住地が符合しており、大阪、三重両府県警は、何者かが個人情報を把握したうえで、巧妙になりすましを図ったとみている。
専門家によると、キーボードで入力される内容を別の場所で監視し、記録するソフトは 「キーロガー」と呼ばれる。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20121009-OYT8T00930.htm
nice!(0)  コメント(0) 
前の20件 | 次の20件 マスコミ情報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。